よくあるご質問
Q: 施設に入所しているんですが、来てもらえますか?
A: はい。施設やショートステイ先へ訪問もできます。介護老人福祉施設・特別養護老人ホームなどへの訪問も行っております。 但し、介護老人保健施設や医療機関(入院先の病院)などへは訪問できません。
Q: 同意書とはなんですか?
A: 医師にマッサージまたは鍼灸治療が必要であることを同意していただく書類となります。同意書を発行してもらうことで、医療保険(健康保険)を適用したマッサージや鍼灸を受けることができます。用紙はこちらで準備いたします。
Q: どのような時に医療保険(健康保険)適用となるのですか?
A: 筋肉の萎縮、麻痺、関節の拘縮また痛みなどがあって、医療上マッサージ・鍼灸が必要と認められた方がご利用の対象となります。
Q: 回数の制限はありますか?
A: 回数の制限はありません。週に2回~3回の間でご利用になる方が現状最も多くなっております。
Q: どのような方が訪問に来るのですか?
A: あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師の国家資格をもった施術者がお伺い致します。
Q: 年齢の制限はありますか?
A: 年齢の制限はありません。医療上必要であれば、高齢者をはじめ障害者の方でも、どなたでもご利用いただけます。
その他、ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。